日進ベタニヤ幼稚園はワールド・ビジョン・ジャパンのチャイルドスポンサーとして支援しています
2026年度に新年少を迎える方へ・入園願書配布及び受付について
【願書配布】幼稚園職員室にお越しください。
【願書受付】入園願書に必要事項を記入し、ご提出ください。園長との面談がございますので、一度幼稚園へご連絡ください。
※2026年度満3歳入園をご希望の方へ※
今回の願書配布は満3歳児対象外となります。詳しい案内は2026年1月19日・20日の入園説明会で行います。是非お越しください。
2025年度後期こひつじ組(プレスクール)申込について
未就園児対象(2022.4.2生~2023.4.1生のお子様)の後期こひつじ組が10月から始まります。親子で一緒に楽しく遊びながら集団生活に慣れていくプレスクールです。こひつじぐみ体験見学も随時行っております。参加ご希望の方は幼稚園までお問合せください。
詳しくはコチラをクリックしてください。
【電話】0561-73-5323(9:30~18:00)
ベタニヤ子育てサロンのお知らせ
お子様と一緒に広い園庭でのびのび遊んだり、お母さん同士でゆっくりおしゃべりしませんか?子育てサロンには保育士が2人常駐しています。育児の事や質問などありましたらぜひお話聞かせてください。かわいいお友だちとお会いできる事を楽しみにしています。
予約不要・参加費無料
(お子様用名札代300円※現金のみ・初回参加時にお支払いいただき名札をお渡しします。おつりの無いようご用意をお願いいたします。)
【対象】未就園の親子(0歳~3歳)
【受付場所】ベタニヤチャペル2階
【時間】10:00~11:30
※10:15から受付を開始します。参加が2回目以降の方は受付表にチェックをしてください。初めて参加される方は、登録用紙や名札の記入をしていただき注意事項などご案内させていただきます。
※こひつじぐみに参加されているお子様は名札の購入は必要ありません。こひつじぐみの名札と帽子を着用してご参加ください。
【5回目】2025年10月31日(金)
5回目子育てサロンは、『手形アート~秋バージョン~』です。世界に一つだけのかわいい作品を一緒に作りましょう。汚れてもいい服装でお越しください。まだ園庭で遊べない赤ちゃんも屋内でおもちゃを用意してお待ちしております。是非お越しください。
【持ち物】名札・飲み物・お着替え・お手拭きタオル・帽子・保護者様用スリッパ・汚れてもいい服装
【6回目】2025年11月14日(金)
6回目子育てサロンは、スペシャルインストラクターあすか先生にお越しいただき『親子体操』を楽しみます。体を沢山動かしますので、ママもお子様も動きやすい服装でお越しください。水分補給がしっかりできるように水筒もご持参ください。
【持ち物】名札・保護者様用とお子様用の飲み物・お着替え・汗拭きタオル・帽子・保護者様用スリッパ・動きやすい服装
※園行事等により一部内容が変更する場合がございます。ご了承ください。
※5回目・6回目の間にある11/7(金)は園行事の為子育てサロンはお休みになります。
ご不明な点等ありましたら、幼稚園までお問合せください。0561-73-5323(9:30~18:00)




Bethany Diary 2025年度7・8月ベタニヤダイアリー
2025年度ベタニヤダイアリーを更新しました。こちらからお入りください。




2025年度(令和7年度)入園・見学について
お引っ越し等で転園をご検討中の方、是非幼稚園へお越しください。見学は10時から約1時間程度のご案内になります。幼稚園の雰囲気を知ることができますので、お気軽にお越しください。
※行事により見学のご案内ができない日がございますので、見学をご希望の方は一度幼稚園までお問合せください。
【電話】0561-73-5323(9:30~18:00)
お給食について
お給食についてはこちらからご確認いただけます。クリックするとHCDランチセンターのホームページへ移動します。
News お知らせ
- Bethany Diary 2025年度7・8月ベタニヤダイアリー7月・8月の幼稚園での様子をご報告します。 暑い夏も子ども達はプールに入ったり、水遊びをしたり元気いっぱいです。 お誕生… 続きを読む: Bethany Diary 2025年度7・8月ベタニヤダイアリー
- Bethany Diary 2025年度6月ベタニヤダイアリー6月の幼稚園での様子をご報告します。 6月11日は年長組のお友だちが愛知警察署へ花の日訪問に行ってきたよ。みんなで元気よ… 続きを読む: Bethany Diary 2025年度6月ベタニヤダイアリー
- Bethany Diary 2025年度5月ベタニヤダイアリー5月の幼稚園での様子をご報告します。 子ども達も少しずつ幼稚園に慣れ、園庭でたくさんの新しいお友だちと遊んでいます。お給… 続きを読む: Bethany Diary 2025年度5月ベタニヤダイアリー
- Bethany Diary 2025年度4月ベタニヤダイアリー4月の幼稚園での様子をご報告します。 4月になり、幼稚園の桜も満開の中無事入園式を迎える事ができました。スタッフ一同新し… 続きを読む: Bethany Diary 2025年度4月ベタニヤダイアリー
- Bethany Diary 2024年度10月・11月ベタニヤダイアリー10月・11月のベタニヤ幼稚園での様子をご報告します。 10月11日には、素晴らしい秋晴れの中、運動会を開くことができた… 続きを読む: Bethany Diary 2024年度10月・11月ベタニヤダイアリー
- 日進ベタニヤ幼稚園Instagramについて2024年11月1日より幼稚園のInstagramが始まりました! みなさんにもっと日進ベタニヤ幼稚園を知っていただける… 続きを読む: 日進ベタニヤ幼稚園Instagramについて
- 2024年度9月・10月こひつじぐみダイアリー9月・10月のこひつじぐみの様子をご報告します。 まだまだ暑さが残る日も、こひつじぐみのみんなは楽しく過ごしているよ。 … 続きを読む: 2024年度9月・10月こひつじぐみダイアリー
- Bethany Diary 2024年度9月ベタニヤダイアリー9月のベタニヤ幼稚園での様子をご報告します。 少しずつ涼しくなり、子ども達は毎日楽しくお製作や園庭遊びを楽しんでいるよ。… 続きを読む: Bethany Diary 2024年度9月ベタニヤダイアリー
Events イベント
日進ベタニヤ幼稚園とベタニヤチャペルでは毎月たくさんのイベントを行っています。
能登半島地震災害支援
2024年1月1日に、石川県能登地方を中心に最大震度7の地震が発生しました。
ベタニヤチャペル及び日進ベタニヤ幼稚園では、被害に苦しんでいる方々のためにお祈りと共に、特別献金など通して支援金を集めています。
集められた支援金は「能登地震キリスト災害支援会(通称:能登ヘルプ)」を通して被災された地方の方々に直接伝えられます。
また、現地の「能登ヘルプ」の方々と連絡を取り合い必要に応じてボランティア活動を行うことも考えており、継続して支援を続けていく予定です。
支援金はチャペルと幼稚園で集めています。
皆様の支援に心から感謝いたします。
石川県能登地方及びに被災された地域と人々の上に神様の癒しと、1日も早い平安が訪れることをお祈りしています。























