Bethany Diary 1月ベタニヤダイアリー
1月の幼稚園での様子をご報告します。
1月10日には、お正月遊びをして楽しんだよ。




年少さんは、けん玉に挑戦!



年中さんはコマで遊んだよ。上手に回せたかな?



年長さんはヨーヨーをやってみたよ。難しくっても何度も挑戦してたね。
1月11日にはいい天気の中、餅つき大会がありました。




お手伝いにきてくれたお父さん達と力を合わせて、美味しいおもちができたよ!お父さんありがとう!!



よいしょ!よいしょ!とみんなの掛け声が園庭いっぱいに響いたよ。もち米がどんどんおもちになっていく様子を見ることができたね。
1月16日にはアガペの会主催で、お楽しみ会が開かれました。「ジャックの豆とくものくに」を観劇したよ。




あっけらかんの皆様、楽しい時間をありがとうございました!
年長さんは、卒園式に向けて自分だけの椅子作りが始まったよ。上手にトンカチを使ってできるかな?

英語のサナ先生が開くイングリッシュクラスはいつも大盛り上がり!年長さんから始まるこのクラス、歌って踊って楽しいね。


英語のサナ先生、元気いっぱいに楽しく英語を教えてくれるよ。
1月にはおはなし・ひなの会の皆様が素話を聞かせてくれたよ。


真剣にお話を聞いてる子ども達。楽しい時間が過ごせたね。
寒い日も元気いっぱいに遊ぶ子ども達!2月も楽しい行事が沢山あって楽しみだね。
過去のベタニヤダイアリーを読みたい方は下記リンクからどうぞ。